府中市武蔵野台の個別指導塾 J・School 東京府中本校

個別指導塾 J・school 府中武蔵野台

活動ブログ

成績が上がるテストの復習のやり方

こんにちは!講師の川﨑です。

先週は中学校は中間テストでした。
みんなそれぞれにがんばったんじゃないかと思います。
お疲れさまです!

直前に勉強したところが出題されてラッキーだった人も、
せっかくたくさん勉強したのに思うように実力を発揮できなかった人も
いると思います。

テストが終わった日の解放感はとても気持ちが良いですよね!
見たかったテレビ番組を見たり、読みたかった本や漫画を読んだり、
ゲームをしたり、友達と遊びに行ったり・・・
テストが終わった直後は好きなことをして息抜きするのが良いと思います!

 

ただ、そこで一度気持ちを切り替えたら大事にして欲しいことがあります。

それが「テスト返し」です。

テストが返されたときに点数だけを見て一喜一憂していませんか?

満点をとれた人、おめでとう!

満点以外だった人は次の点をしっかり確認しよう。

私が中学生の時にこれを意識しながら毎回テストを
頑張っていたら学年で40番台→一桁まで順位が上がったのです!

 

1.テスト返しの時間に確認すること

・空欄にしたところ、全然わからなかったところ

→これは言わずもがなだと思いますが真っ先に正しい答えを
確認して埋めましょう。

私はいつも青色のペンで正しい答えを書いていました。
赤だと先生が採点した色と被っていて見にくいですし、
「青」が記憶に残りやすい色だと聞いたからです。

・適当に書いた、よくわかっていなかったけれど正解していたところ

→丸がもらえたからと言ってOKなわけではありません。
青色のペンで印をつけておきましょう。

 

・合っていると思っていたのに間違っていたところ

→これが実は一番危険な間違いです!
「注」と大きく書いておきましょう。

 

・先生の解説

→数学や理科などの答えに至るまでの過程が大事なものは
先生の解説をよく聞いて、その場で理解できなかったとしても
とりあえずメモを取っておきます。

 

2.家に帰ってからすること

・なぜ間違えたのかを研究する

→計算ミスなのか、勘違いだったのか、
単なる知識不足なのかを自分で見極めましょう。

 

・もう一度解いてみる

→答えと説き方を確認したら何も見ずにもう一度解いてみましょう。

 

・間違えた問題だけのノートを作る

→これはできればで良いと思いますが、
後になって復習がしやすいですし、効果は大きいと思います。
私は小テストなどでもやっていました。

 

テストの復習はテストを解いた感覚が残っているうちにやるのが大事です!

後になってしまうと面倒くさくなってしまうから
早めにやってしまいましょう!

間違える問題が減ると復習も楽になります。
また100点に近づくほど間違えるのが悔しくなります。

良い習慣、良い循環をつくって成績をアップさせちゃいましょう!

今回はテスト返しで意識してほしい大事なことをお話しました!

ぜひ役立ててみてくださいね!
応援しています。

J・schoolでは、無料の自習スペースがあるので
お友達と一緒に勉強しに来てください。
J・schoolは、コロナ対策も万全!とっても安心安全な教室!
だから集中して勉強できますよ。待ってます!

 

[2020-09-28]

活動ブログ一覧へ